昨日無事に30禁の世界から帰ってまいりました。
よからぬ妄想で旅行の記憶が押しつぶされてしまう前にボチボチ書いていこうと思います。
今回の旅も中部国際空港を9時に出発するチェジュ航空便です。
この時間帯は本当に便利。
9時よりも早いと空港までの交通機関の問題でなかなかキツイです。
さてここから
TVXQ! CIRCLE#with アンコン旅行記 1日目
始まります。

ーチェジュ航空カウンターチェックイン手続きー
空港に着いてすぐにチェジュ航空のカウンターへ。
心配していた荷物の重量は、家を出る前に完全に15kg超えてたので、スーツケースから少し物を出してナイロンの旅行カバンみたいなのを機内持ち込みしようと荷物を2つに分けておきました。
気になるスーツケースをスケールに載せたら...
9kg...
え?
9kgです...
え?
9kgでした。
はぁ?
どうやら老眼が進んできたのか持ってるスケールの10の位が見えなかったようです。
けどいいの、いいの。
余裕で載せれたんだからー。
ーチェジュ航空FBイベントのT-moneyー
そして先日、チェジュ航空のFBでやってたイベントのT-moneyカードをいただきました。
FBのイベントページでの自分のコメント部分を見せます。

一気にテンションあがりますよね。
早く韓国に飛びたーいって思います。

ユノ、チャンミン、行ってくるね。
行ってらっしゃいと送られてる感じなのに
いや、あなたたちに会いに行くんだよ的な
そうじゃないよ、僕たちが君を乗せて行くよ的な
軽い妄想をしながら出国審査へ。
ー顔認証ゲートが始まってたー
日本を出国するのは去年の5月のソウルコンぶりなので9か月ぶりになります。
まず驚いたのが、あれ?出国審査官いなくない?
ってことでした。
なんか顔認証ゲートっていうのが始まってました!!
以前登録した指紋認証の自動化ゲートで通る気満々だったのでビックリしました。
あっという間に審査通っちゃいますね。
ー朝ごはんはいつものスタバでー
いつものスタバで朝ごはんを調達。
地域限定のスコーンが売ってたのでそれを買って機内へ。


スコーン、たぶんいつも店舗で食べるときみたいに温めてもらったら、中からチョコがとろけて美味しかったかも。
機内でずっとこの新しいユノとチャンミンのキャラクター画像を切り抜いて透過させてスタンプ画像作成してた(笑)
おかげであっという間に仁川着いた。
ー久々のシャトルトレインー

今回、朝は定刻の9時よりも早く出発して、仁川にも30分くらい?早く到着しました。
だからターミナルには降りれなかったのかしら...
とか考えながら、マジかよ、コンコースに降りたのかよーのシャトルトレイン。
シャトルトレインなんて何年ぶりだろ。
スケジュールだいぶ狂う(泣)
ーミセモンジ対策ー
仁川に着いてさっそくマスク調達のためにコンビニへ。
出口付近のコンビニはこんな状態。

ちょっと歩いて、空港鉄道近くのコンビニに寄ったらたくさん置いてありました。
そのコンビニで『これ買うべきでしょ?』のシートマスクがありました。

음주후엔 飲酒後に🍺らしい。
もちろん予定外に購入。
ースーツケース預けたよー
スーツケースは空港鉄道の改札にあるSAFEXに預けます。
SAFEX スーツケース配送サービス(仁川国際空港第1旅客ターミナル・ホテル)
日本語話せるお姉さんがいました。
コネストでソウル駅までの直通列車の切符付きのパックを予約していたので、次はトラベルセンターに行って切符をもらいます。
ここも日本語話せるお兄さんが対応してくれたけど、お兄さん、あと3分で出発の切符くれた。
あと3分です、急げと。
アラフォー2人につらい仕打ちww
ーチャンミンセンイル広告捕獲ミッション①建大入口駅ー

無駄なくまわるためにソウル駅から建大入口駅のチャンミンを捕獲しました。
20時にグローバルパッケージの抽選があるので、それまでにできれば晩ごはんを食べてしまうか、もしくはロッテマートでお買い物を済ませる計画です。
抽選のあとは麻浦駅の有名なカフェに行く予定を立ててました。
そしてこの時点で13時40分だったww
ーSMレストランでやっとお昼ごはんー


ご飯にありつけたのはたぶん14時半頃。
隣のSMカフェはまだ東方神起仕様になってました。




ー新グッズのポーチが入荷ー

制限もないから、みんな5個とか買ってました。
店内はこんな感じで
あぁ、私の好きなチャンミンがいっぱい♥




購入したものはこんな感じ。
レザーブレスはSOLD OUTで3日間買えない状態が続いたらグッズ欲がなくなった。
腕が細い人しかムリめなデザインだったしね。
マカロンセットも似た感じで開店に合わせていけなかったから買えなかった。
マカロンも不味いって話だったしね。

だからSMさん!!
グッズっていうのは、頃よい時期にバババッと大量に用意して売らないといけないんですよ!!
グッズオタが言うんだから間違いないです←どんな自信
あとで割引されて売ってるの見ると悲しくなるわ...
なんでもさ、みんな新しいものをすぐに持ちたいじゃない。
ちょっと時間が経って再入荷したところで、あまり価値がなくなるもんなのさ、オタ的には。
と結局買えなかったグチをここで吐くという。悔しいんだろw
ー何気に一番欲しかったのはスタバのエコバッグだったー


このエコバッグがすんごい欲しかったんです。
スタバ全店にあるわけじゃないようで、翻訳しながら数店舗回ったけどどこも完売でした( ノД`)シクシク…
そして買えなかったかわりに赤いバッグとゴールドのがま口ポーチ買っちゃいました。

大満足(☆゚∀゚)
ーグローバルパッケージスーペリアクラスのホテルー
遅いお昼ごはんと買い物が終わったの17時過ぎで、本当は16時に終えるというスケジュールだったので、だいぶ誤算が。
慌ててホテルのある麻浦区まで移動です。
麻浦ですよ?
ソウル駅よりも向こうです💦
ソウル駅からはるばる江南にやってきたのにまた戻ります。
今回のホテルは麻浦駅近くの
『ベストウエスタンプレミアソウルガーデンホテル』
というホテルでした。
写真撮るの忘れてしまったけど、いいホテルでしたよ。
ホテルに着いたのは18時過ぎたころでした。
チェックインを済ませてスーツケースを受け取りお部屋へ。
抽選まで1時間くらい時間ができそうだったので、抽選後に行こうと思っていたカフェに先に行くことにしました。
ーチェジュ航空からのメールー
カフェに行こうとホテルのロビーを歩きながら通知をチェックしていたらあのメールが。

頭の中をいろんなことが駆け巡ってプチパニック。
え。
何したらいいの。
何だっけ。
あ。
航空券取らなきゃいけないんだ。
どうしよう、急がないと料金上がる。
ん?
ホテルも?
会場になる予定の弘大の付近のホテルを探してみても全然ない。
もしくは高い。
その頃、他の当選者さんからDMが来たりで、同じく混乱してる(;'∀')
次に何したらいいか分かんないんだよね💦
ーバリスタチャンピオン,コーヒー豆バイヤー,パン職人が集まり開業した大人気のカフェー
そんなパニック状態の中で行ったカフェ。
『FRITZ COFFEE COMPANY』
ソウルで一番おいしい珈琲と評判みたいです。
ソウルで一番美味い!と評判の『Fritz coffee(プリッツコーヒー)』




正直、味は覚えていない...
美味しかったけど、パン1個分も食べられなかった。
またゆっくり味わいに来たい。
カフェを出るころにはなんとかチェジュ航空の航空券とホテルを抑えました。
ーグローバルパッケージチケット抽選とグッズ受け取りー
チケット抽選は前回のソウルコンのときと比べると全然順調だった。
スーペリアもともと少ないのかな。
前回のデラックスコースのときはもっと大混雑で、ツアーデスクも今回の倍くらいのスペースだった。
チケットは具体的な座席番号は書かないけれど、こんな位置でした。
超近かったです。


グッズも今回のは大満足です。


縦のが迫力ある感じであえて縦配置で。

ラゲッジタグすんごいカッコいい。
こういうの欲しかったよ、SMさん!!
さすがです!!飴と鞭で
グッズを置いてすぐに晩ごはんを食べに行きました。
ー今日の晩ごはんは薬水駅そばのコプチャン屋さんー

シギョンさんとキュヒョンとチャンミンが行ったコプチャン屋さんに行って来ました。
『복이네양곱창』
薬水駅4番出口の階段上がってすぐのところにあるという出口を間違えなければ誰でも見つけられるお店でした。

チャンミン席ではないけどカンパーイ🍻



酒豪さんが好きそうな味だった(笑)
モチモチコリコリホルモン
明日のライブのためにちょっとお肌に効き目あったかしら。

お値段も安い。
量もたくさんで食べきれなかったです。
ホテルに帰ったのは24時近かったかな💦
また今回の旅もバタバタで分刻みな感じでスタートしました。
ようやく1日目終了です。
2日目へつづく。
いいね!のかわりに押していただけると喜びます。

にほんブログ村
よからぬ妄想で旅行の記憶が押しつぶされてしまう前にボチボチ書いていこうと思います。
今回の旅も中部国際空港を9時に出発するチェジュ航空便です。
この時間帯は本当に便利。
9時よりも早いと空港までの交通機関の問題でなかなかキツイです。
さてここから
TVXQ! CIRCLE#with アンコン旅行記 1日目
始まります。

ーチェジュ航空カウンターチェックイン手続きー
空港に着いてすぐにチェジュ航空のカウンターへ。
心配していた荷物の重量は、家を出る前に完全に15kg超えてたので、スーツケースから少し物を出してナイロンの旅行カバンみたいなのを機内持ち込みしようと荷物を2つに分けておきました。
気になるスーツケースをスケールに載せたら...
9kg...
え?
9kgです...
え?
9kgでした。
はぁ?
どうやら老眼が進んできたのか持ってるスケールの10の位が見えなかったようです。
けどいいの、いいの。
余裕で載せれたんだからー。
ーチェジュ航空FBイベントのT-moneyー
そして先日、チェジュ航空のFBでやってたイベントのT-moneyカードをいただきました。
FBのイベントページでの自分のコメント部分を見せます。

一気にテンションあがりますよね。
早く韓国に飛びたーいって思います。

ユノ、チャンミン、行ってくるね。
行ってらっしゃいと送られてる感じなのに
いや、あなたたちに会いに行くんだよ的な
そうじゃないよ、僕たちが君を乗せて行くよ的な
軽い妄想をしながら出国審査へ。
ー顔認証ゲートが始まってたー
日本を出国するのは去年の5月のソウルコンぶりなので9か月ぶりになります。
まず驚いたのが、あれ?出国審査官いなくない?
ってことでした。
なんか顔認証ゲートっていうのが始まってました!!
中部国際空港では,11月7日(水)から,日本人の出国手続でも「顔認証ゲート」の運用を開始する予定です。現在,出国審査場においてゲート設置のための工事を行っており,当空港をご利用される方にはご迷惑をおかけいたしますが,何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/o34w2OcOmy
— 名古屋入国管理局中部空港支局 (@IMMI_CHUBU) 2018年10月29日
以前登録した指紋認証の自動化ゲートで通る気満々だったのでビックリしました。
あっという間に審査通っちゃいますね。
ー朝ごはんはいつものスタバでー
いつものスタバで朝ごはんを調達。
地域限定のスコーンが売ってたのでそれを買って機内へ。


スコーン、たぶんいつも店舗で食べるときみたいに温めてもらったら、中からチョコがとろけて美味しかったかも。
機内でずっとこの新しいユノとチャンミンのキャラクター画像を切り抜いて透過させてスタンプ画像作成してた(笑)
おかげであっという間に仁川着いた。
ー久々のシャトルトレインー

今回、朝は定刻の9時よりも早く出発して、仁川にも30分くらい?早く到着しました。
だからターミナルには降りれなかったのかしら...
とか考えながら、マジかよ、コンコースに降りたのかよーのシャトルトレイン。
シャトルトレインなんて何年ぶりだろ。
スケジュールだいぶ狂う(泣)
ーミセモンジ対策ー
仁川に着いてさっそくマスク調達のためにコンビニへ。
出口付近のコンビニはこんな状態。

ちょっと歩いて、空港鉄道近くのコンビニに寄ったらたくさん置いてありました。
そのコンビニで『これ買うべきでしょ?』のシートマスクがありました。

음주후엔 飲酒後に🍺らしい。
もちろん予定外に購入。
ースーツケース預けたよー
スーツケースは空港鉄道の改札にあるSAFEXに預けます。
SAFEX スーツケース配送サービス(仁川国際空港第1旅客ターミナル・ホテル)
日本語話せるお姉さんがいました。
コネストでソウル駅までの直通列車の切符付きのパックを予約していたので、次はトラベルセンターに行って切符をもらいます。
ここも日本語話せるお兄さんが対応してくれたけど、お兄さん、あと3分で出発の切符くれた。
あと3分です、急げと。
アラフォー2人につらい仕打ちww
ーチャンミンセンイル広告捕獲ミッション①建大入口駅ー

無駄なくまわるためにソウル駅から建大入口駅のチャンミンを捕獲しました。
20時にグローバルパッケージの抽選があるので、それまでにできれば晩ごはんを食べてしまうか、もしくはロッテマートでお買い物を済ませる計画です。
抽選のあとは麻浦駅の有名なカフェに行く予定を立ててました。
そしてこの時点で13時40分だったww
ーSMレストランでやっとお昼ごはんー


ご飯にありつけたのはたぶん14時半頃。
隣のSMカフェはまだ東方神起仕様になってました。




ー新グッズのポーチが入荷ー

制限もないから、みんな5個とか買ってました。
店内はこんな感じで
あぁ、私の好きなチャンミンがいっぱい♥




購入したものはこんな感じ。
レザーブレスはSOLD OUTで3日間買えない状態が続いたらグッズ欲がなくなった。
腕が細い人しかムリめなデザインだったしね。
マカロンセットも似た感じで開店に合わせていけなかったから買えなかった。
マカロンも不味いって話だったしね。

だからSMさん!!
グッズっていうのは、頃よい時期にバババッと大量に用意して売らないといけないんですよ!!
グッズオタが言うんだから間違いないです←どんな自信
あとで割引されて売ってるの見ると悲しくなるわ...
なんでもさ、みんな新しいものをすぐに持ちたいじゃない。
ちょっと時間が経って再入荷したところで、あまり価値がなくなるもんなのさ、オタ的には。
と結局買えなかったグチをここで吐くという。悔しいんだろw
ー何気に一番欲しかったのはスタバのエコバッグだったー


このエコバッグがすんごい欲しかったんです。
スタバ全店にあるわけじゃないようで、翻訳しながら数店舗回ったけどどこも完売でした( ノД`)シクシク…
そして買えなかったかわりに赤いバッグとゴールドのがま口ポーチ買っちゃいました。

大満足(☆゚∀゚)
ーグローバルパッケージスーペリアクラスのホテルー
遅いお昼ごはんと買い物が終わったの17時過ぎで、本当は16時に終えるというスケジュールだったので、だいぶ誤算が。
慌ててホテルのある麻浦区まで移動です。
麻浦ですよ?
ソウル駅よりも向こうです💦
ソウル駅からはるばる江南にやってきたのにまた戻ります。
今回のホテルは麻浦駅近くの
『ベストウエスタンプレミアソウルガーデンホテル』
というホテルでした。
写真撮るの忘れてしまったけど、いいホテルでしたよ。
ホテルに着いたのは18時過ぎたころでした。
チェックインを済ませてスーツケースを受け取りお部屋へ。
抽選まで1時間くらい時間ができそうだったので、抽選後に行こうと思っていたカフェに先に行くことにしました。
ーチェジュ航空からのメールー
カフェに行こうとホテルのロビーを歩きながら通知をチェックしていたらあのメールが。

頭の中をいろんなことが駆け巡ってプチパニック。
え。
何したらいいの。
何だっけ。
あ。
航空券取らなきゃいけないんだ。
どうしよう、急がないと料金上がる。
ん?
ホテルも?
会場になる予定の弘大の付近のホテルを探してみても全然ない。
もしくは高い。
その頃、他の当選者さんからDMが来たりで、同じく混乱してる(;'∀')
次に何したらいいか分かんないんだよね💦
ーバリスタチャンピオン,コーヒー豆バイヤー,パン職人が集まり開業した大人気のカフェー
そんなパニック状態の中で行ったカフェ。
『FRITZ COFFEE COMPANY』
ソウルで一番おいしい珈琲と評判みたいです。
ソウルで一番美味い!と評判の『Fritz coffee(プリッツコーヒー)』




正直、味は覚えていない...
美味しかったけど、パン1個分も食べられなかった。
またゆっくり味わいに来たい。
カフェを出るころにはなんとかチェジュ航空の航空券とホテルを抑えました。
ーグローバルパッケージチケット抽選とグッズ受け取りー
チケット抽選は前回のソウルコンのときと比べると全然順調だった。
スーペリアもともと少ないのかな。
前回のデラックスコースのときはもっと大混雑で、ツアーデスクも今回の倍くらいのスペースだった。
チケットは具体的な座席番号は書かないけれど、こんな位置でした。
超近かったです。


グッズも今回のは大満足です。


縦のが迫力ある感じであえて縦配置で。

ラゲッジタグすんごいカッコいい。
こういうの欲しかったよ、SMさん!!
さすがです!!飴と鞭で
グッズを置いてすぐに晩ごはんを食べに行きました。
ー今日の晩ごはんは薬水駅そばのコプチャン屋さんー

シギョンさんとキュヒョンとチャンミンが行ったコプチャン屋さんに行って来ました。
『복이네양곱창』
薬水駅4番出口の階段上がってすぐのところにあるという出口を間違えなければ誰でも見つけられるお店でした。

チャンミン席ではないけどカンパーイ🍻



酒豪さんが好きそうな味だった(笑)
モチモチコリコリホルモン
明日のライブのためにちょっとお肌に効き目あったかしら。

お値段も安い。
量もたくさんで食べきれなかったです。
ホテルに帰ったのは24時近かったかな💦
また今回の旅もバタバタで分刻みな感じでスタートしました。
ようやく1日目終了です。
2日目へつづく。
いいね!のかわりに押していただけると喜びます。

にほんブログ村