東京ドームでLime&Lemonの売上にチャンミンが言及して、実際に売上枚数がオリコンから発表されて、Twitterではいろいろな声が出ていますね。
普段から他のKPOPグループのツアー話が出てくると、みんな勝手に『まだドームは無理でしょ』とか言ってますよね。
例えば私が東方神起の他に推してるスキズ。
『スキズならドームやれるよね』
これって何を根拠にそう言うんでしょう。
それはCD売上、音源売上など音楽チャートの結果からですよね。
他のグループに対してはそう冷静に見れるのに、自分の推しに関してはそうじゃないというか。
今回チャンミンが大きな会場じゃなくてもどんな会場でもみなさんが必要であれば歌わせてもらいたい、踊らせてもらいたい、ステージの上に立たせてもらいたいって言ったことや、売上が昔より落ちてるけど、PVだけでも見てほしいって言ったこと、さらには過去にチャンミンが『僕たちを生活の全てにしないで欲しい』と言ったことから、そこを強調して『生活があるし、チャンミンも全てにしないで欲しいって言ってたし、私は買えないから』って宣言するのは何か違う気がするんですよね。
うーん。なんというか、買ってる人達がお金に余裕があるわけでもないですよね。
確かにミーグリなどのイベントが付帯してこれば、自分の会いたい欲もあるし、いわゆる「積み」ます。
でもそれも、外れても結局は2人のためになるからと買ってますよ。
その為に何かを節約して積みますし、決してお金に余裕がある訳じゃない。
少なくとも私が積むときはそうです。
チャンミンが会場に関することや売上に関することをドームで言ったのを、そっくりそのまま受け止めていいのか、ここはそれぞれの考え方、感じ方によるからなんとも言えないですけど、私は日産の話もしてたりして、やっぱり2人は大きな会場でこれからもやりたいと思うんですよ。
でもそれには売上が必要だし、だけどファンに負担もかけたくない。
ファン側としてはどんな会場になってももちろん遠征するけど、例えば日本の歌手でも、超大物歌手がいまや市民会館でコンサートをしてたりしますよね。
果たして海外アーティストが市民会館でのコンサートのために来日するのか、私はそれも不安です。
アリーナやドームに立ち続けるためにも、長く活動を続けるためにも、結局は売上なんだと、確実に埋まるという保証が必要なんだと、私はそう感じました。
あと、人ってマイナスな発言に影響を受けやすくないですか?
オンリさんが「グループ活動にお金は使いません。グループのCDは買いません。」って言ってたり、さっきの「生活があるので買えないので」 という言葉って、影響力あると思うんです。
だってみんなそんな出せるお金があるわけじゃないもの。
みんなが買わないなら私も買うのやめよってなりかねないです。
買えないのでって言う人って結局は買えない自分を守る為の言い訳ですよね。
同じくグループ活動にお金を使わないって、推しだけを応援しているアピールかと思いきや、結局は買えない自分を守る為の言い訳。
推しがグループのCD買わないことを望んでる訳がないでしょう。
そんなの何の自慢にもなりません。
普段オンリ発言してる方でも、推しの為にグループのCDも買いましたと言ってる人の方が、本当に推しのことを考えているオンリさんだと思います。
別にグループ活動にお金出さなくても、生活があるから買えないから買わなくても、それで全然いいと思いますし、そんなの言わなければわからないこと。
自分が買えない、買わないことを正当化する為に、Twitterなど見えるところで宣言しないでほしいなと思います。
買っている人の発言に対して、新規に優しくない界隈だと自分を擁護しないでください。
買わないこと、買えないことは宣言するようなことではないです。
普段から他のKPOPグループのツアー話が出てくると、みんな勝手に『まだドームは無理でしょ』とか言ってますよね。
例えば私が東方神起の他に推してるスキズ。
『スキズならドームやれるよね』
これって何を根拠にそう言うんでしょう。
それはCD売上、音源売上など音楽チャートの結果からですよね。
他のグループに対してはそう冷静に見れるのに、自分の推しに関してはそうじゃないというか。
今回チャンミンが大きな会場じゃなくてもどんな会場でもみなさんが必要であれば歌わせてもらいたい、踊らせてもらいたい、ステージの上に立たせてもらいたいって言ったことや、売上が昔より落ちてるけど、PVだけでも見てほしいって言ったこと、さらには過去にチャンミンが『僕たちを生活の全てにしないで欲しい』と言ったことから、そこを強調して『生活があるし、チャンミンも全てにしないで欲しいって言ってたし、私は買えないから』って宣言するのは何か違う気がするんですよね。
うーん。なんというか、買ってる人達がお金に余裕があるわけでもないですよね。
確かにミーグリなどのイベントが付帯してこれば、自分の会いたい欲もあるし、いわゆる「積み」ます。
でもそれも、外れても結局は2人のためになるからと買ってますよ。
その為に何かを節約して積みますし、決してお金に余裕がある訳じゃない。
少なくとも私が積むときはそうです。
大手イベント会社の関係者によると、興行開催の枠を東京ドームで確保するのは至難の業だという。実際にアーティストの場合はCDの売り上げなど厳しい条件が課せられている。
— 🅜🅐🅨🅤 (@mayu_denphal) June 30, 2023
羽生結弦〝東京ドーム進出〟のスゴさ イベントのプロも驚く圧倒的な集客力|東スポWEB https://t.co/7feetp660s
チャンミンが会場に関することや売上に関することをドームで言ったのを、そっくりそのまま受け止めていいのか、ここはそれぞれの考え方、感じ方によるからなんとも言えないですけど、私は日産の話もしてたりして、やっぱり2人は大きな会場でこれからもやりたいと思うんですよ。
でもそれには売上が必要だし、だけどファンに負担もかけたくない。
ファン側としてはどんな会場になってももちろん遠征するけど、例えば日本の歌手でも、超大物歌手がいまや市民会館でコンサートをしてたりしますよね。
果たして海外アーティストが市民会館でのコンサートのために来日するのか、私はそれも不安です。
アリーナやドームに立ち続けるためにも、長く活動を続けるためにも、結局は売上なんだと、確実に埋まるという保証が必要なんだと、私はそう感じました。
あと、人ってマイナスな発言に影響を受けやすくないですか?
オンリさんが「グループ活動にお金は使いません。グループのCDは買いません。」って言ってたり、さっきの「生活があるので買えないので」 という言葉って、影響力あると思うんです。
だってみんなそんな出せるお金があるわけじゃないもの。
みんなが買わないなら私も買うのやめよってなりかねないです。
買えないのでって言う人って結局は買えない自分を守る為の言い訳ですよね。
同じくグループ活動にお金を使わないって、推しだけを応援しているアピールかと思いきや、結局は買えない自分を守る為の言い訳。
推しがグループのCD買わないことを望んでる訳がないでしょう。
そんなの何の自慢にもなりません。
普段オンリ発言してる方でも、推しの為にグループのCDも買いましたと言ってる人の方が、本当に推しのことを考えているオンリさんだと思います。
別にグループ活動にお金出さなくても、生活があるから買えないから買わなくても、それで全然いいと思いますし、そんなの言わなければわからないこと。
自分が買えない、買わないことを正当化する為に、Twitterなど見えるところで宣言しないでほしいなと思います。
買っている人の発言に対して、新規に優しくない界隈だと自分を擁護しないでください。
買わないこと、買えないことは宣言するようなことではないです。
コメント
コメント一覧 (6)
何年か昔に関ジャニ∞ファンの方がCD買わないとコンサートができなくなるんだよって、CD売れてないとドームなんて無理なんだみたいな呟きを見たおぼえがあります。そういうことだったんですね
私は前よりだいぶユルいスタンスで応援してますが、LIVE遠征一杯行ったし、これからもあったら行くと思います。そして東方神起のドームはやっぱりスゴいです。韓国も日本もCDも買うし、DLもします!グッズだって買います!だってもう一度日産で東方神起見たいです!2人もやりたいって言ったし!前ならもう日産スタジアム押さえてるのかな?って思ったけど、今はアピールなんだろうなぁと思ってます。叶えてあげたいなぁ
maxchangminmayu
が
しました
これからも東方神起と一緒にながくながく付き合ってくれませんか?って言ったのは聞こえてないのかな?東方神起をながく続けたいって思っている推しの事はスルーなのかな?
残念でしかないですね。
今CD売れてるグループ(スキズやセブチなど)でもオフラインイベントなんかつけなくても売れると思うのに毎回何かしらイベント付きですよね?
東方神起もそういうことをやってほしい。
そんなことしないと売れないの?って思う人もいるかもしれない。でも現実的に売れてない。日産やドーム大きい場所に立っててほしいし立たせたい。じゃあどうやって売ろう?ですよね。
そのためには事務所も出来ることはいろいろやってほしい。ファンは喜ぶよ。私は積みます。
今回ありがたいことにPARALLEL PARALLELのシリアルでミーグリ当選して2人にこれからもずっと応援します。って言ったしチャンミンにはこれからもずっと歌声を聴かせてほしいって言ったからにはCDも買うしグッズも買いますよ😅いろいろ言うかもだけどでも買います😅
LIVE見て改めて東方神起を好きなんだな~と思ったので推し続けようと思います。
maxchangminmayu
が
しました
maxchangminmayu
が
しました
コメント失礼します。
ドーム確保には集客力だけではなく、CD売上数も必須なんですか?
うーむ。
ならば売る方も本気出していただかないとですよね。
という私も最近はシングルは購入してなくて…😅
いつも思うんですけど、収録内容をレスボーカルversionではなく、それぞれのパートオンリーversionにするとかどうでしょう?
推しと歌ってる気分味わえるし、カラオケのハモリ練習用としてもいいんじゃないかと😁
っていうか、今度はコッテコテのハモリ重視の曲どうでしょうね?
難易度高いハーモニーを聴かせる曲。
難しいんだけど頑張ってカラオケで歌いたくなっちゃうボレロのような。
そしたらパート分け音源があると助かりますしね😊
maxchangminmayu
が
しました
皆さん湯水のようにお金を使える富豪揃いなのでしょうか。
グループあってのソロなのに。ファン同士いがみ合ってるほど楽観的な状況ではないと思うんですけどね。
maxchangminmayu
が
しました
結婚の大打撃が1番だけど、コロナ禍でも何かしら日本向けの活動をしておけば。
定期で新曲出したりYouTubeコンテンツやるとか。
日本の業界の絡みがあって動きが悪いのかわかりませんけど。
今回の新曲もドーム前に発売するとか。
次のアルバムは今度こそハイタッチ付けて欲しい。全盛期で付けれたんだから、次回もやれる。やってくれたら、まためちゃ積みますけど。
もうシングルの時はサイン会とかリリイベやったらいい。やってくれたらめちゃ喜びます。
maxchangminmayu
が
しました