トンのおかげで仙台にまで飛んで行くようになった自分にビックリしたけど
最初は名古屋から夜行バスで9時間以上かけて行こうとしてたのよ。
まわりから無謀すぎると言われてやめたんですけどね。
早朝便なら早割もまだいけたから思い切って飛行機にしました。
新幹線でも行けるけど新幹線は飛行機往復の金額が新幹線片道分くらいだったので
即却下しました。
飛行機もいつもは旅行会社で頼むんだけど、今回ははじめて自分でネット予約。
ちょいと前にも記事にしましたけど、ギリギリになって宿泊ホテルをどこにしたか忘れるという失態があり、プチパニック(iДi)
メールで連絡はあるはずだけど、普通前日にメールが来るから。
けど前日じゃ遅いんだよね。
なんも準備できんし。
私、あんまりメモをとらない人で、
受信メールがあるからいいや
とか
ブログに書いてあるからいいや
とか思っちゃう人でして
安易に受信メール探してたら、ホテルを予約したときのメールがないんだよね。
消しちゃったらしくて(TωT)
どうやって探せばいいんだ
と思って
そっか!!パソコンの閲覧履歴見ればいいんだヾ(@°▽°@)ノ
二箇所閲覧してたとこがあって、そのホテルに
すみません。私の名前で予約とってありますか?
って確認。恥ずかしい。
でも二箇所ともありませんって言われて・・・
結局
そういえば温泉のあるホテルだった気がする!!
でも駅から一番近いとこはとれなかった気がする!!
と思い出して、該当しそうなとこのホームページの予約確認に入力してみたら
HITしたヾ(@°▽°@)ノ
ここまで全部、メモしてれば済むお話
京セラで宿泊予約したホテルも今回は私が予約したんだけど、もちろん忘れて・・・
こっちはお友達と泊まる予定だったから、お友達が覚えててくれてなんとか大丈夫で(^▽^;)
なので、これから私と行動する人は
まかせるととんでもないことになります!!

だから飛行機なんてめちゃくちゃ不安で(´・ω・`)
考えてみると国内線って5年くらい乗ってない。
トン堕ちして国際線に乗る機会は増えたけど国内線事情が全然わからん(((゜д゜;)))
今回は時間もないから手荷物は預けないでいいようにしたんだけど
預けないでいいときはどうすればいいのか分からない(@_@)
とりあえずお姉さんに聞いてみたら、私はネットで座席指定もして予約したから
このままバーコード印刷した紙が航空チケットだっていうもんだから
保安検査場→搭乗口
でピッのピッだったよヘ(゚∀゚*)ノ
めちゃ楽

ってこれも別に国際線でも同じかもしれんけど、いつもはお友達がやってくれるんで何も不安はなくて(苦笑)
仙台でのことも全てお友達にまかせて、私はとにかくそこにたどり着ければよいだけで。
仙台空港に着いたと同時に友達からお店に着いたと連絡があって。
ダッシュで電車に飛び乗って11時半に仙台駅に到着
たぶん分かるでしょうけど牛タン通りが分からない( p_q)
もう友達も、私のことよくご存知で
総合案内所で聞いた方が早いと思う。
最初、聞かずに自分でトンペンらしき人が行列作ってるとこに行ったら、なんだかパスタ屋みたいなとこで、こりゃ違うとウロウロしてたら、やっぱり自分がどこにいるのか分からなくなった( p_q)
売店で聞きました。
最初からそうすればよかったんです。
目の前にありました。
お店では友達がもう席に座っていてくれたから、牛タン定食を注文して、すぐに食べることができて、12時半にはもうお店出てたかな。

利久じゃなくて「伊達の牛タン」ってとこでしたけど
お肉柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったですよ
私は定食の、塩とタレのミックスのを注文したんですけど、タレ美味しかった
他のお店の牛タンも食べたくなるね。
また仙台行きたいなぁ。
シャトルバスもお友達が下調べしてくれてて、すごく順調に乗れました。
会場にも13時半くらいには到着して、グッズ列も10人くらいしか並んでなくてスムーズでした。
でもやっぱり「ディフューザー」と「フォトカードアルバム」の2点は売り切れでしたけどね。
「ペンシルキャップ」も売り切れてました。
最近のグッズの様子を見てると
ディフューザー
フォトカードアルバム
ペンシルキャップ
の他にストラップもGOLDから始まり全部売り切れ
さらにアンコールで2人が圧倒的にグリーンのTシャツを着ることが多いから、グリーンのTシャツが売り切れることが多いようです。
サイズはLサイズが売り切れるみたい。
どの会場もディフューザーとフォトカードアルバムは販売開始10分くらいで売り切れてます。
欲しい方はそれこそ朝早くから先頭に並ぶくらいに列につかないと買えないと思います。
今回は限定ペンシルセットは売り切れないですね。
コンプリートが難しいのと価格が高いからでしょうか
無事グッズも買って、あとはお約束していた方に会うだけなんですけど
予定していたファンクラブブースやスタンプブース、グッズ売り場がすべて密集していて、
トイレや休憩スペースも同じエリアに集中してるから、顔見知りでも全然見つけられない(((( ;°Д°))))
開場したら中のトイレにも入りたかったから焦る焦る。
一般列はすでに入場の行列ができてるし、お友達とはここでお別れして。
もう諦めようかなと思ったときに、あっこさん・めぐちゃん・すずめっちに会えた。

P組で記念撮影(めぐちゃん・すずめっちと)
他の方の入場の邪魔になってごめんなさい。
会場に入ってから、なんとかLINEで連絡とって、開演5分前でいつも素敵な動画を作るpekoeさんに会えた。
あんなギリギリでとりあえず5人は会えたからよかった
のかな
会えなかった方ごめんね。
約束もしてないのに毎回ツアーのたびに会える人もいて、トイレ前で
うわ~~~~!!!!!!
って大興奮の再会もして、不思議だけど(笑)
次の札幌・真駒内もどんな感じだろ。
待ち合わせはしっかりね♬←お前が言うな
ソンムルは余りに余ったので座席の左右と後ろの方に強制的に配った。
東京と京セラのソンムルは石鹸にしたよ~。
今から作りますが。
えΣ(・ω・ノ)ノ!
えっと・・・名古屋で箸だった方、すみません。
ライブは大盛況ののちに終わって、前日のシャトルバス待ちの状況をすずめっちに聞いていたから、終了後、超早歩きでバス乗り場に向かった。
おかげで待たずに乗れて、無事仙台駅に着いた。
で、バスを降りてから、やってきたパニック。
まずどこにいるか分かんないね(((( ;°Д°))))
仙台駅の右にいるのか左にいるのか分からない。
たぶん毎度、この右とか左とかいう感覚が迷子になる要素なんだろうけど、分かってはいるがいつもこう思うんだよね。
東とか西の感覚では動けない私です・・・
仙台駅に行けば分かりやすいのかもしれないけど、もしかして自分の今いる位置の方向にホテルがあるとしたら歩くのもったいないと思って動けず。
でも結局分かんないので駅に行った。
とりあえず、ホテルのある方の出口を出たけど
仙台駅周辺、都会すぎる!!
ますますパニクる(((( ;°Д°))))
あかん、めちゃ不安になる・・・
ビール買お。←
たぶんまだ8時台だったのでタクシー使おうとかいう手段もとらず。駅近くのホテルだったという記憶もあり、拒否されるかもしれないし、とも思い
ブラブラ歩いてたら偶然見つかったv(^-^)v
ホテルに着いてお部屋に入ったら、部屋にお風呂がなかった。
大浴場があるのは知ってたけど、部屋にないとは思わず、大浴場に行くことに
エレベーターに乗ってたら、トンペンらしき女の子たちがバスタオル持ってる。
バスタオル持ってくるんですか!?
って聞いたら、たぶん説明あったよ的なんだろうな。
でも優しく
たぶん(^-^)
って教えてくれて、また部屋に逆戻り。
今度はバスタオルを持って大浴場に行って、服脱いでから周り見たら、みんなフェイスタオル持ってる。
あれも持ってくるのか(T_T)
ま、いいや、手で洗おう。
ボディーソープ大量に使ってすみません。
お風呂から出て部屋に戻ったら
カードキーがない((>д<))
どこで落としたんだろうととりあえず大浴場に戻ったら、私がさっき使ってたロッカーの前で立ち尽くしてる方がいて、中を見たら
カードキー置いてありました(≧▽≦)
お部屋に戻って、ひとりビールでライブの余韻にひたり幸せに寝ましたよ
翌日の早朝便で名古屋に帰ってきました
私の乗った便にはあきらかにトンペンらしき人が5人くらいいて、県外からも仙台に行った方がいて、少しは復興の力になれたかなぁと思ったりしました。
仙台、実はめちゃくちゃ近かったです。
帰りは8時55分の便に乗って、自宅には12時には着いてましたから。
東京から帰ってくるよりも早かった。
また仙台行きたいなぁ。

最初は名古屋から夜行バスで9時間以上かけて行こうとしてたのよ。
まわりから無謀すぎると言われてやめたんですけどね。
早朝便なら早割もまだいけたから思い切って飛行機にしました。
新幹線でも行けるけど新幹線は飛行機往復の金額が新幹線片道分くらいだったので
即却下しました。
飛行機もいつもは旅行会社で頼むんだけど、今回ははじめて自分でネット予約。
ちょいと前にも記事にしましたけど、ギリギリになって宿泊ホテルをどこにしたか忘れるという失態があり、プチパニック(iДi)
メールで連絡はあるはずだけど、普通前日にメールが来るから。
けど前日じゃ遅いんだよね。
なんも準備できんし。
私、あんまりメモをとらない人で、
受信メールがあるからいいや

とか
ブログに書いてあるからいいや

とか思っちゃう人でして
安易に受信メール探してたら、ホテルを予約したときのメールがないんだよね。
消しちゃったらしくて(TωT)
どうやって探せばいいんだ

と思って
そっか!!パソコンの閲覧履歴見ればいいんだヾ(@°▽°@)ノ
二箇所閲覧してたとこがあって、そのホテルに
すみません。私の名前で予約とってありますか?
って確認。恥ずかしい。
でも二箇所ともありませんって言われて・・・
結局
そういえば温泉のあるホテルだった気がする!!
でも駅から一番近いとこはとれなかった気がする!!
と思い出して、該当しそうなとこのホームページの予約確認に入力してみたら
HITしたヾ(@°▽°@)ノ
ここまで全部、メモしてれば済むお話

京セラで宿泊予約したホテルも今回は私が予約したんだけど、もちろん忘れて・・・
こっちはお友達と泊まる予定だったから、お友達が覚えててくれてなんとか大丈夫で(^▽^;)
なので、これから私と行動する人は
まかせるととんでもないことになります!!

だから飛行機なんてめちゃくちゃ不安で(´・ω・`)
考えてみると国内線って5年くらい乗ってない。
トン堕ちして国際線に乗る機会は増えたけど国内線事情が全然わからん(((゜д゜;)))
今回は時間もないから手荷物は預けないでいいようにしたんだけど
預けないでいいときはどうすればいいのか分からない(@_@)
とりあえずお姉さんに聞いてみたら、私はネットで座席指定もして予約したから
このままバーコード印刷した紙が航空チケットだっていうもんだから
保安検査場→搭乗口
でピッのピッだったよヘ(゚∀゚*)ノ
めちゃ楽


ってこれも別に国際線でも同じかもしれんけど、いつもはお友達がやってくれるんで何も不安はなくて(苦笑)
仙台でのことも全てお友達にまかせて、私はとにかくそこにたどり着ければよいだけで。
仙台空港に着いたと同時に友達からお店に着いたと連絡があって。
ダッシュで電車に飛び乗って11時半に仙台駅に到着

たぶん分かるでしょうけど牛タン通りが分からない( p_q)
もう友達も、私のことよくご存知で
総合案内所で聞いた方が早いと思う。
最初、聞かずに自分でトンペンらしき人が行列作ってるとこに行ったら、なんだかパスタ屋みたいなとこで、こりゃ違うとウロウロしてたら、やっぱり自分がどこにいるのか分からなくなった( p_q)
売店で聞きました。
最初からそうすればよかったんです。
目の前にありました。
お店では友達がもう席に座っていてくれたから、牛タン定食を注文して、すぐに食べることができて、12時半にはもうお店出てたかな。

利久じゃなくて「伊達の牛タン」ってとこでしたけど
お肉柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったですよ

私は定食の、塩とタレのミックスのを注文したんですけど、タレ美味しかった

他のお店の牛タンも食べたくなるね。
また仙台行きたいなぁ。
シャトルバスもお友達が下調べしてくれてて、すごく順調に乗れました。
会場にも13時半くらいには到着して、グッズ列も10人くらいしか並んでなくてスムーズでした。
でもやっぱり「ディフューザー」と「フォトカードアルバム」の2点は売り切れでしたけどね。
「ペンシルキャップ」も売り切れてました。
最近のグッズの様子を見てると
ディフューザー
フォトカードアルバム
ペンシルキャップ
の他にストラップもGOLDから始まり全部売り切れ
さらにアンコールで2人が圧倒的にグリーンのTシャツを着ることが多いから、グリーンのTシャツが売り切れることが多いようです。
サイズはLサイズが売り切れるみたい。
どの会場もディフューザーとフォトカードアルバムは販売開始10分くらいで売り切れてます。
欲しい方はそれこそ朝早くから先頭に並ぶくらいに列につかないと買えないと思います。
今回は限定ペンシルセットは売り切れないですね。
コンプリートが難しいのと価格が高いからでしょうか

無事グッズも買って、あとはお約束していた方に会うだけなんですけど
予定していたファンクラブブースやスタンプブース、グッズ売り場がすべて密集していて、
トイレや休憩スペースも同じエリアに集中してるから、顔見知りでも全然見つけられない(((( ;°Д°))))
開場したら中のトイレにも入りたかったから焦る焦る。
一般列はすでに入場の行列ができてるし、お友達とはここでお別れして。
もう諦めようかなと思ったときに、あっこさん・めぐちゃん・すずめっちに会えた。

P組で記念撮影(めぐちゃん・すずめっちと)
他の方の入場の邪魔になってごめんなさい。
会場に入ってから、なんとかLINEで連絡とって、開演5分前でいつも素敵な動画を作るpekoeさんに会えた。
あんなギリギリでとりあえず5人は会えたからよかった


会えなかった方ごめんね。
約束もしてないのに毎回ツアーのたびに会える人もいて、トイレ前で
うわ~~~~!!!!!!
って大興奮の再会もして、不思議だけど(笑)
次の札幌・真駒内もどんな感じだろ。
待ち合わせはしっかりね♬←お前が言うな

ソンムルは余りに余ったので座席の左右と後ろの方に強制的に配った。
東京と京セラのソンムルは石鹸にしたよ~。
今から作りますが。
えΣ(・ω・ノ)ノ!
えっと・・・名古屋で箸だった方、すみません。
ライブは大盛況ののちに終わって、前日のシャトルバス待ちの状況をすずめっちに聞いていたから、終了後、超早歩きでバス乗り場に向かった。
おかげで待たずに乗れて、無事仙台駅に着いた。
で、バスを降りてから、やってきたパニック。
まずどこにいるか分かんないね(((( ;°Д°))))
仙台駅の右にいるのか左にいるのか分からない。
たぶん毎度、この右とか左とかいう感覚が迷子になる要素なんだろうけど、分かってはいるがいつもこう思うんだよね。
東とか西の感覚では動けない私です・・・
仙台駅に行けば分かりやすいのかもしれないけど、もしかして自分の今いる位置の方向にホテルがあるとしたら歩くのもったいないと思って動けず。
でも結局分かんないので駅に行った。
とりあえず、ホテルのある方の出口を出たけど
仙台駅周辺、都会すぎる!!
ますますパニクる(((( ;°Д°))))
あかん、めちゃ不安になる・・・
ビール買お。←
たぶんまだ8時台だったのでタクシー使おうとかいう手段もとらず。駅近くのホテルだったという記憶もあり、拒否されるかもしれないし、とも思い
ブラブラ歩いてたら偶然見つかったv(^-^)v
ホテルに着いてお部屋に入ったら、部屋にお風呂がなかった。
大浴場があるのは知ってたけど、部屋にないとは思わず、大浴場に行くことに

エレベーターに乗ってたら、トンペンらしき女の子たちがバスタオル持ってる。
バスタオル持ってくるんですか!?
って聞いたら、たぶん説明あったよ的なんだろうな。
でも優しく
たぶん(^-^)
って教えてくれて、また部屋に逆戻り。
今度はバスタオルを持って大浴場に行って、服脱いでから周り見たら、みんなフェイスタオル持ってる。
あれも持ってくるのか(T_T)
ま、いいや、手で洗おう。
ボディーソープ大量に使ってすみません。
お風呂から出て部屋に戻ったら
カードキーがない((>д<))
どこで落としたんだろうととりあえず大浴場に戻ったら、私がさっき使ってたロッカーの前で立ち尽くしてる方がいて、中を見たら
カードキー置いてありました(≧▽≦)
お部屋に戻って、ひとりビールでライブの余韻にひたり幸せに寝ましたよ

翌日の早朝便で名古屋に帰ってきました

私の乗った便にはあきらかにトンペンらしき人が5人くらいいて、県外からも仙台に行った方がいて、少しは復興の力になれたかなぁと思ったりしました。
仙台、実はめちゃくちゃ近かったです。
帰りは8時55分の便に乗って、自宅には12時には着いてましたから。
東京から帰ってくるよりも早かった。
また仙台行きたいなぁ。

コメント
コメント一覧 (8)
メモは大事ですね~
私、TIMEコンの時、遠征準備でメモりまくりました。
やっぱりアナログが落ち着く(笑)
ネット予約はホント便利だけど不安もあり。。
飛行機乗る前スマホをかざして通るのとか、しれーっとした顔して内心はドキドキでした(^^;)))
今回の宮城公演に県外からトンペンさんが集結して少しは復興の手助けになったのではないでしょうか?購買力が活かせてたら良いですね(^w^)
maxchangminmayu
が
しました
大変楽しく拝見させて頂きました(笑)
実はわたくし、ライブの参戦レポもそれはそれで読ませて頂いて楽しいものなんですが、
人様の旅行記みたいなものを拝見するのが、めっちゃ楽しみで楽しみで(笑)
それが珍道中旅行記(失礼しました・・・(笑))だったりすると、それはもう、~~めっちゃ拝見するのが楽しみだったりします・・・(^^ゞ
今回も、我ことのように読ませていただきました(笑)
わたくし、大変な方向音痴でしかも、方角に弱い(笑)
西とか東とか言われても・・・・コンパス貸して~~~の世界ですよぉ(笑)
今だに、自分の住んでいる地域が、西日本なのか東日本なのかもわからず、天気予報みていても困っちゃう。。。(笑)
こんなひどいオバサンも、トンのお蔭で、一人でも遠征できるようになったことが、自分でも驚きで驚きで(爆)
・・・と。無駄に長いコメになっちゃいました(^^ゞ
スペースとってもいけないので、読まれたら削除されてください^_^;
楽しい珎道中旅行記、有難うございました(^^♪
maxchangminmayu
が
しました
予約したホテルを忘れたり~、目の前にお店があったり~と読んでるだけで面白いwww
あたしも遠征することになったら人のこと言えないと思いますが~(汗)
メモは大事大事…っとφ(・・;
コンサートのレポ&珍道中レポ楽しく拝見いたしましたーーーッ(≧∇≦)
いつもありがトンです(*^^*)
maxchangminmayu
が
しました
しかしまゆちゃん方向音痴なのか・・・
意外・・・
ホテルの名前忘れるとか・・自分の身に覚えもあり..共感したよ
そして余ったソンムル欲しかった~~~
私の怪しい牧場しぼり蓋のコースターと交換して~~~
後,笑ったのは手で全身洗ったところかな・・・この強引な感じ・・
きっと良いお友達になれそうな気がする・・・
次は札幌にも来てね~~~
maxchangminmayu
が
しました
宮城参戦したものです!
ソンムルありがとうございました‼︎
あっまゆさんから見て、右の右にいたものです~‼︎チャミ石けんニヤニヤしながら、みてまーす笑
本当にありがとうございました‼︎
また、どこかで会ったら声かけてもいいですか‼︎‼︎
maxchangminmayu
が
しました
もーまゆちゃん、せっかくライブまでは順調に全てのことが進んだのにぃ。
「読者さんには悪いけど、今回は珍道中ないね~」
って言ってたのにぃ(爆)
おっかしー、ホテルでやらかしまくってたのね!
いーよ、いーよ、手で豪快に体洗ってるまゆちゃん、いーよ(≧∇≦)
ま、そんなこと言いつつ、あたしも西だの東だの言われてもわからないクチだけどね。
基本道を聞かれても、右とか左とかでしか説明できません(* ̄ー ̄)
久しぶりに会えてよかった、牛タンもおいしかったよね♡
一般の列にならんで開場待ちしてたとき、ピーの方の列に行くまゆちゃんをチビが見つけて、そのときどなたかと一緒だったから、あー会えたんだね、よかったねーってチビと言ってましたー♪
次は東京だね、楽しみだね(*^▽^*)
maxchangminmayu
が
しました
いやぁ、ギリで会えてよかったよね!
私毎回見つけて貰うからさ!
お土産もありがとうね!
maxchangminmayu
が
しました
おはよ~ございます!!
宮城楽しかったですね~♬
ぜひぜひ見かけたら声かけてください!!
maxchangminmayu
が
しました