XVツアー本編??(笑)のオーラス公演が終わりました。
終始観客を楽しませるパフォーマンスとMCで最高でしたね。
感謝コーナーもスカパーのTEZUKAさんのおかげで今までにない面白さで盛り上がりましたね。
トークが途切れることなく、ユノとチャンミンが尺を考えつつ焦る表情が可愛かったです。
台本どおりに進まなくても、その人の言葉から場を盛り上げていくチャンミンに、外国人なのに日本語をよく理解して瞬時に話題を面白くひろげたり、次の進行へ繋いでいくところはさすがだなと思いました。

チャンミンはTEZUKAさんの家出して27年ぶりでしたっけ?戻ってきてくれた奥様にあてた感謝の言葉「これからもこんな僕と一緒にいてください」を受けてのチャンミンからビギへ『これからもずっとそばにいてくださいね』でしたよね?
一緒に→そば に変わったのがなんか嬉しかったです。
咄嗟に一緒にが出てこなかったのかもですけど、それもMCのときに一緒にいる=そばにいると繋がったからですよね。

チャンミンは会場にいるみんなをビギさんって言うようになりましたよね。
ビギさんって言うのは前からだけど、会場全体に対してビギさんっていうようになったのは最近な気がします。
それもうちのビギさんってね。
このうちのビギさんっていうのが、ユノの言う足跡にも繋がっていて、落ち込んだり、転んだり、悲しんだり、でも楽しいことや嬉しいこともあり、そんな経験をしながらビギさんとひとつひとつ踏んでいく足跡が道になっていくって、正直去っていくファンもいると思うけど、それもひとつの彼らにとっても転ぶことかな、と。

こんなこと言うのは批判されることも覚悟ですけど
年末の騒動は、私は転びました。
チャンミンのいうみなさんの夢に対する責任感
一部のファンの夢を壊したと私は思います。
(別に恋愛くらいなんなのというファンの方もいらっしゃるので「一部の」と書いておきます)
アイドルはやっぱりいつまでもプライベートでの恋愛は隠し通すべきだと思います。
転んだファンが起き上がれてまた2人との道を歩んでいくか、起き上がれず去っていくか。
結局は乗り越えたファンが雨降って地固まるのように、硬く綺麗な道を作るのかなと。
そうして作っていく道を2人もビギさんも大切にしていきたいですね。

チャンミンにはこれから私生活を匂わせるようなことは気を付けてほしいと思います。
きついようだけどチャンミンの私たちの夢に対する責任感を信じます。
そしてやっぱり新しい発表は気持ちが上がりました。
チャンミンを信じて全力で応援していきます!!


ツイよりたくさんのレポをお借りしました。
ありがとうございます。


いいね!のかわりに押していただけると喜びます。
にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村