どうでもいいまゆの旅行記。
今回の旅行は、ツアーの中でも一番安いプランにしました。
このプランが日曜日の午前に名古屋に帰れて、比較的家族に迷惑かけにくい日程だったので。
まぁ、誰も心配してませんけどね。
逆に私がいない方が喜ばれたりするしね。
まぁ、毎度のことですけどね。
いいんです。
こうして家族思いなアピールしとけば。
11時発の便だったんですけど、集合時間は9時。
意外とスムーズ。
中部発のもうひとつのコースの出発時間の頃は混んでたみたいで、朝早い便は混むのかな。
今回はチェジュ航空だったので、金浦空港着でした。
定刻に着いて、旗持ってるJTBさんのとこへ。
ホテルごとに点呼があり、当たり前だけど新羅ホテル組さんがいるのがうらやましい。
私はノボテルアンバサダーホテルでした。
ここね、85stカフェやギュラインのサインのある「ハナムデジチプ」がある新論峴駅のそばにあるホテルで泊まってみたかったホテルなの。
だから嬉しかった~。
空港からバスで新羅免税店に移動。
けっこう一人参加の方が多かったです。
私のバスにも近くにいた方たちだけでも4人の方がいて、新羅免税店でバスを降りたあと、4人の方に「おひとりだったら一緒にまわりませんか?」ってお声をおかけしました。
ほんとね、すごくいい出逢いをしました。
イベント受付はその4人の方たちと一緒に5人で行動しました。
チャンミンに贈るメッセージ動画も5人で一緒にしました。
恥ずかしさもあったけど、チャンミンの印象に残るかな、という期待も込めて。

5人で
チャンミン、ずっと待ってます。
サランヘ

とサランヘポーズをして撮りました。
ダメ出し3回くらいあって、撮り直しました。
だけどイベントでは使われなかったですけどね(笑)
またいつかチャンミンが見てくれてるといいな、と思います。
次にメッセージボードにチャンミンへのメッセージを書き込みました。


おーまいが!!
ひらがなでって書いてあるやんΣ(・ω・ノ)ノ!

慌ててフリガナ付け足しました。
赤と黄色の色はそれぞれの色のスタンプを指につけて押してます。
この2色の用意しかなかったです。

私、自分の写真を撮るのってとてつもなく恥ずかしくて
でも頑張りました。

アンケートハガキを投函すると福袋がもらえます。


福袋は今までの新羅グッズの寄せ集め??かな。
人によって少し内容が違って缶バッヂだったり、クリアファイルだったりしたみたい。

私のはコレ。

あとはこれが大変で。

最初よく分かんなくて、とりあえずギフトデスクに並んだら、100,000足りないと言われた。
ツアーに入ってたお買物券200,000ウォンあるので、あとは100,000ウォン足せばもらえるらしい。
だけど
時間が全然ない!!!
選ぼうにも韓国化粧品の前には中国の他のツアーの団体さんがいっぱいいて、とてもじゃないけど、全然選べない。
だからクリニークで化粧品を200,000ウォン分購入。
これはけっこう満足してる。
お土産もいっぱいつけてくれたし、安く購入できたし(≧▽≦)

他にハンドクリームやら友達や職場にお土産になるものを購入すれば、達成するかな、と思い100,000ウォン近く買ってギフトデスクに並んだら

えぇぇぇぇ(TωT)
もうこのときすでに集合時間の30分前まで迫ってきてて。
慌ててデスクそばのよく分かんないブランドのとこで、アイライナーを購入。
だけどこのブランドのとこにも中国の団体さまがいらして会計待ち7番の札渡された(iДi)
集合時間15分を残して再度デスクへ。
もう番号札が133番に( ̄□ ̄;)!!

軽く40人待ち状態。
ギリギリまで待とうか考えて…
紙の裏見たら、対象外店舗に、このアイライナー買ったお店が入ってた…
諦めよう( p_q)
泣く泣く集合場所へ。
新羅の強制買い物スケジュールつらい。
今度行く機会があったら、ちゃんと何を買うか明確に下調べしてから行こ…(ノ_-。)
なんか2016Coming Soonって文字とともに、何やら2人の未公開映像的なものがイベントで紹介されたのよ…
何か企んでるよ、新羅…(笑)
何するつもり?
それから新羅免税店をあとにして、バスで各ホテルに移動しました。
私は、ブログでも書いたように、ブログ記事に反応してくださった方達と待ち合わせして晩ごはんを食べに行こうと思ってたんですけど、もともとそのみんなともお互いの同室になった方と気が合ったりしたら、気軽に連れて一緒にごはん食べることにしようね、って話してたんです。
だからどんだけ大勢になっても、繋がったご縁で一緒にごはん食べようって共に行動することにしました(≧▽≦)
まずはCOEXで待ち合わせとともにグッズなど購入。
ホテルが違ったりしたので、分かりやすくCOEXで待ち合わせしました。
グッズはけっこうあって、ベアブリックのマグネットやフィギュア
Rise As Godのボトルセットもミニエコバッククッキーもありました。
参加できなかったお友達にたくさん買いたかったんですけど、ボトルセットも3セット(ボトル9本)でスーツケース限界でした。

スーツケースのスペースもですけど、なんせこの9個のドリンクを飲むのが大変で。
お友達に2個飲んでもらいましたけど、残りはホテルまで持ち帰って夜中と朝に飲んだり。
結局2個分の中身はどうしても飲み切れなくて最終日流してくることになっちゃいました。
美味しかったのにもったいなかった(>_<)
クッキーは1人2個までなので、並び直して4個買いました。
まだまだ並べば買えたけど、やっぱり荷物の制限があって(>_<)
タペストリーも在庫あったんですけど、買っていきたかったけど、買ったら危ないなと言う感じで…
帰りの便で重量ギリギリでした。
タペストリーあったら超過料金かかるとこだった(>_<)
欲しい方いたと思うんだけど、ほんとにごめんなさい(T_T)




無事待ち合わせて、晩ごはんのお店に移動。
総勢12人になったかな(笑)
私と福岡のお友達は以前から行動してるけど、私たち2人以外はみんなはじめまして。
ブログでお声かけた方が4人と、その方たちの同室の方と、私がバスで出逢った方4人と一緒に(笑)
読者さんに
「ものすごく逢いたかった」って言われてめちゃくちゃ恥ずかしくて(^▽^;)
そしたら当然、私が連れてきた方達も、なんで?
ってなるじゃないですか。
あとで判明したんですけど、私がお連れしたバスで一緒になった方も実は私のブログを読んでくださってた読者さまで、先日の新羅で一緒に遊びませんか記事に、いつもコメントとかしてないのに名乗り出られなくて…っていう方だったんです。
家も近くて、帰りは一緒に電車に乗って帰ってきました。
ぜんぜん普通に会える距離にいる(笑)
なんかもうホントいい出逢いをしました。
と、総勢12名で行ったお店。
ハナムデジチプ
アンコンのときに寄ったお店で、私が肉に釣られてサインを撮るのを忘れたお店です。



リベンジ成功
やっとサイン撮れた。
これで心残りなく肉が食える。
ここのお肉ほんとに美味しいですね。
次の渡韓もここに来たいです。
この海藻みたいな葉っぱがめちゃうま。
これでお肉巻くとなんとも言えない美味しさ。
まだまだ食べれたけど←
明日はイベントだし、ホテルに帰りました。

記念撮影。
新羅イベ旅行記初日終わり(°∀°)b
これ、2日目も読みたいですか…?
毎回、自己満足記になってますけど。