とりあえず大前提が
電話番号をひとつしか準備できない場合
日本かグローバルかどちらかのFCしか入れません。
結局、前回記事にした内容と同じでしたので、携帯を2台準備できない方は、ビギの複数名義は諦めるしかないですし、ビギとACE両方加入していた方もどちらかしか入れません。
とりあえず今は、Weverseとビギストの連携までにしておいて、今月更新期限の方以外はメンバーシップは購入しないまま放置で大丈夫です。
私もビギ2名義をWeverse垢2つ作ってそれぞれに連携させて終わりにしてます。
たぶんあるであろう年末の20周年イベントに行きたくてグローバルに加入したいけど携帯1台しかなくて悩んでいる方々に対してはまだ様子見してていいと思います。
ここから完全に個人的解釈ですので要注意!
理由は…もしかしたら韓国のイベントには日本へも募集があるかもしれないため。
⚠️ちなみに現在のお知らせではSMアーティストの韓国イベントには日本FCから申し込めないときちんと明記されています。
でも、今年2月のセンパやカムバ時のサノクなどの応募状況から見ると、日本人の参加がないと正直集客が見込めないと思います…。
20周年という記念イベントだからたくさん集客したいはずですよね。
渡韓することでも大きな壁になっているのに、電話番号を増やさなければ応募すらできない壁までできると、今までの集客よりさらに減ることが予想されますし、もともとコロナ禍前のソウルコンも最初はカシオペア先行でオープンされますが、結局、当日販売などでかなり長い行列ができていても多くの日本人が参加できました。
日本FCからでもグローバルのコンテンツは閲覧できますので、正式にイベントの発表があってから加入でも遅くないと思います。
結果、韓国イベは申し込めないということが確実なときはもう一台契約する携帯をどこにしようかなどの下準備はしておいた方がいいとは思いますが、加入は発表後で大丈夫かと。
ここからは加入について。
ビギ高いですね😅

かなり親切に説明があるので、よく読むといいかと。
TVXQ!GLOBAL(Cassiopeia)



TVXQ!JAPAN(Bigeast)


内容は今までと何も変わらないです。
今まで同じ名前、同じ住所、同じ電話番号でいくつもビギに入れたけど、電話番号だけアウトになったってだけ。
たぶん私は最終的にビギは1名義にすると思います。
今回のビギイベ全滅名義が11月期限なんですよね。
あ、ビギイベは1名義で2公演当たりました😊
幕張が激戦ぽいですね。
神戸の土日に行きます😆
全滅した名義が古株じゃない方の名義だったので、それを更新しないつもりです。
古株じゃなくても11年名義なので悲しい…
日本のライブツアーではまたanypassかもしれませんし、そうなると会場に持って行ける携帯でないとダメで、プレミアムシート、ビギイベ、韓国のイベントも行きたい場合はそれぞれ本人確認が必須なので、家族の電話番号など借りて一時的にSMS認証をして名義を作ったとしても本人確認の壁が出てくるので、やっぱり1名義に1台の自分の携帯電話を持つしか方法がありませんので、先ほどの個人的意見の運営が日本からでも韓国イベに応募できるように内容を変更しないと無理です。
あと注意する点は、もしもメンバーシップを購入するときは、クレカは使わない方がいいそうです。
いろいろ検索してみましたが、PayPalがベストっぽいです。
電話番号をひとつしか準備できない場合
日本かグローバルかどちらかのFCしか入れません。
結局、前回記事にした内容と同じでしたので、携帯を2台準備できない方は、ビギの複数名義は諦めるしかないですし、ビギとACE両方加入していた方もどちらかしか入れません。
とりあえず今は、Weverseとビギストの連携までにしておいて、今月更新期限の方以外はメンバーシップは購入しないまま放置で大丈夫です。
私もビギ2名義をWeverse垢2つ作ってそれぞれに連携させて終わりにしてます。
たぶんあるであろう年末の20周年イベントに行きたくてグローバルに加入したいけど携帯1台しかなくて悩んでいる方々に対してはまだ様子見してていいと思います。
ここから完全に個人的解釈ですので要注意!
理由は…もしかしたら韓国のイベントには日本へも募集があるかもしれないため。
⚠️ちなみに現在のお知らせではSMアーティストの韓国イベントには日本FCから申し込めないときちんと明記されています。
でも、今年2月のセンパやカムバ時のサノクなどの応募状況から見ると、日本人の参加がないと正直集客が見込めないと思います…。
20周年という記念イベントだからたくさん集客したいはずですよね。
渡韓することでも大きな壁になっているのに、電話番号を増やさなければ応募すらできない壁までできると、今までの集客よりさらに減ることが予想されますし、もともとコロナ禍前のソウルコンも最初はカシオペア先行でオープンされますが、結局、当日販売などでかなり長い行列ができていても多くの日本人が参加できました。
日本FCからでもグローバルのコンテンツは閲覧できますので、正式にイベントの発表があってから加入でも遅くないと思います。
結果、韓国イベは申し込めないということが確実なときはもう一台契約する携帯をどこにしようかなどの下準備はしておいた方がいいとは思いますが、加入は発表後で大丈夫かと。
ここからは加入について。
ビギ高いですね😅

かなり親切に説明があるので、よく読むといいかと。
TVXQ!GLOBAL(Cassiopeia)



TVXQ!JAPAN(Bigeast)


内容は今までと何も変わらないです。
今まで同じ名前、同じ住所、同じ電話番号でいくつもビギに入れたけど、電話番号だけアウトになったってだけ。
たぶん私は最終的にビギは1名義にすると思います。
今回のビギイベ全滅名義が11月期限なんですよね。
あ、ビギイベは1名義で2公演当たりました😊
幕張が激戦ぽいですね。
神戸の土日に行きます😆
全滅した名義が古株じゃない方の名義だったので、それを更新しないつもりです。
古株じゃなくても11年名義なので悲しい…
日本のライブツアーではまたanypassかもしれませんし、そうなると会場に持って行ける携帯でないとダメで、プレミアムシート、ビギイベ、韓国のイベントも行きたい場合はそれぞれ本人確認が必須なので、家族の電話番号など借りて一時的にSMS認証をして名義を作ったとしても本人確認の壁が出てくるので、やっぱり1名義に1台の自分の携帯電話を持つしか方法がありませんので、先ほどの個人的意見の運営が日本からでも韓国イベに応募できるように内容を変更しないと無理です。
あと注意する点は、もしもメンバーシップを購入するときは、クレカは使わない方がいいそうです。
いろいろ検索してみましたが、PayPalがベストっぽいです。